
イタリアでのフルオーダー作業です。
スティルベーシックでもフルオーダー製作を承っていますが、フルオーダーはなかなか手間と時間がかかる作業となり、お待ちいただくこともしばしば。
そこで、最近ではイタリア本国のFIAT500ショップへ詳細を依頼してフルオーダー製作してもらうことが増えました。
フルオーダーしたフィアットを、イタリアからレストア車として輸入するスタイルです。
イタリアでのフルオーダーですが、日本と同じようなクオリティになるように、細かくレストア作業をお願いしています。
20年前の仕上げとは違い、これなら日本のお客様も満足できる仕上がりと自信をもって言えるようになりました。
現地のショップに、日本のお客様の好みのボディ色、シートや好みの仕様をオーダー。
完成したFIATは、イタリアから清水港まで船で運びます。
清水港に到着後、スティルベーシックにて、再度点検とチェック、必要があれば、整備したうえで新規登録3年車検をお付けして納車させていただきます。
今回ご紹介したこちらの車両は、現行ABARTHにお乗りのお客様が同じイエローの古い500に乗りたい、、というご希望で同じ現行ABARTHを好みのイエローに塗りました。
ベースにRのボディを使いエンジン、ミッション126。メーター、ハンドルは白のFタイプに変えました。
エンブレムは日本でFタイプに変更します。
黄色に内装がボルトーでなかなかおしゃれです。
色指定もABARTH、FIATなら本国ですので、簡単です、
もう、すでにイタリアを出港しました。
日本で楽しみに待っています。
もうすぐ会えそうです。