チンクエチェント博物館からデモカーとして 日常使いに、使ってくださいと貸し出されている車両になります。

嶋田さんと言えば、このド・ノーマルチンクエチェント で、高速を使い都内から静岡に寄りそのまま名古屋、 神戸まで走ってしまうスゴいお方。

仕事柄 いろいろなクルマを乗りこなしてきた、ツワモノです。

今回、白煙が吹いたり、油圧が下がってオイルランプが点灯したり、いろいろありましたので、お預かりして、半年かけてあちこち修理・メンテナンスしました。

エンジンをバラしたらピストンシリンダもキズだらけ でしたので交換します。

幸運なことに、スティルベーシックの倉庫に 当時モノが在庫がありましたので、今のリプロより 信頼度が高いFIAT純正ピストン、シリンダーに交換しました。

メタルやクランクメタルもクリアランスを計測して 交換、コンロッドメタル、タイミングチェーンも交換 ヘッドもオーバーホールしました。

クランクもやせていたので、アンダーサイズのメタルを特注して削り あちこち、いろいろ交換しました。

 

フロントガラスも小傷が夜まぶしいとの事で新品を 取り寄せ交換、ついでにLタイプのパッキンにして 嶋田さんご希望のメッキモールをはめ込みました。 調子良さそうです。