
ベージュ復活計画!!
長年 放置していた500Fをフルオーダーにて再生します
鈴木さんいわく「ミルフィーユ状態」
はい!!ちょっと触るとほろほろほろっとおいしそうに
崩れる箇所あり!!
サビ 腐れがけっこうあります
只今 板金中です
フルオーダー内容
ボディ板金塗装、シート、内張り張り替え、配線張り替え
エンジン ミッション 足回り O/H
ワイヤー類、ショートパーツ類新品
キャンバストップ新品張り替え などなど
板金中です
上辺だけでは見えない腐れも板金屋さんは見逃しません
鉄板を当てて板金し その上にパテを施し成形します
一枚目の写真が 板金 溶接が終わったところです
残りはパテまで終わっています
板金→溶接→パテ→成形→下地(サフ)→塗装の順番です
板金塗装にお時間を頂くのはこのような作業があるからなのです。
板金中ですその2
引き続き 板金中です
「バッテリーケース」を板金屋さんが作りました!!
板金中ですその3
赤い色が出てきました
前の色なのでしょうか・・・
地層?年輪?のようにが3層 4層と色が出る車両もあります。 まさに車の歴史ですね!
板金もかなり進んできました
成形が済むとサフ(下地)が塗られます
エンジンはもうすこし後になりますがバラしてO/Hします
板金中ですその4
エンジンルーム内の古いアンダーコートを剥がしました
「ヘラ」のような工具で塵や油が付着したアンダーコートを剥がします すべて手作業です
2枚目 3枚目は 助手席 運転席の足元にあたるところです。4枚目はボンネット内。共に古い塗装をはがしたり 脱脂してきれいにしました。
成形も仕上げに入っております。
サフ(下地)が入りましたらまた画像をUP致します!
サフがはいりました!!
外側だけ色が入りました
お待たせしております!
板金に予定外の時間がかかり やっと外側だけ色が入りました!!!
息を吹き返してきたカンジです。
塗装が完了次第 またUPします
色が入りました!
お待たせしました!!!
塗装が終わりました。
あとは磨きです。磨きが終わり次第車両はお店に戻ります
エンジンO/H中です
塗装もあとは仕上げだけなので
エンジンのオーバーホールに取り掛かりました
画像のようにエンジンをバラバラにして悪いところは交換 修理します
上段4枚目の青丸の部分はタイミングチェーンが逆さに取り付けてあったためにできた「キズ」です。
前にエンジンを組んだ車屋さんが逆さに取り付けてしまったようですね。
二段目はバルブの《簡単な圧縮モレ》チェックです
水をいれて漏れがないかチェックします
キャブO/Hなど
エンジンのO/Hに続き キャブのO/Hも完了しました
画像のようにバラバラにして悪いところは交換、修理します
ガソリンタンクも奇麗にします
古い塗装をヘラで剥がし塗り直します
まずは剥離からです。 全て手作業です
昨日水を入れて簡単な圧縮モレの点検をしたバルブですが
2番の排気のバルブに漏れが見つかりました(青丸部)
せっかくなので4本全部「すり合わせ」をしました
これで圧縮モレしなくなります。
オイルポンプカバーなど サンドブラストしてクリアを噴きました。
ミッションのオーバーホール中
ミッションをおろしました
長年の塵や油でギトギトでした
綺麗にして組み直します
足回りオーバーホール
クレーンであげて足まわりのオーバーホールからはじめます
足まわりの整備中です
タイヤハウス内のアンダーコートと 足回りのO/Hのため
全てはずします
下回りももちろん アンダーコートしなおします。
足まわりタイヤハウス内整備中
タイヤハウス内、下回り 足まわりの整備中です
エンジン ミッションはすでにオーバーホールが完了して
組んであります。
足まわり、タイヤハウス内、下廻りO/Hなど
足まわり タイヤハウス内 下回りなど
綺麗になりました!!
ホイールの再塗装が終わり足がつきました。
これからエンジンミッションを積み外装品の取り付けや配線作業がはじまります。
ライトアップするとより一層キレイです!!
配線中です
いよいよ配線です
後ろは完了です。
配線完了です
配線完了しました
ガソリンタンクの再塗装も完了しました
サビを落とし 古い塗料を剥離し再塗装しました
綺麗になりましたよー
点灯!!!
配線が完了しました
点灯!!!!
ガラス類も徐々にはめていきます
内装少々
ガソリンタンクはまだ仮止めですがイメージわきますように・・・・タンクも綺麗になりましたよー
内装も徐々に
カーペットを敷くとまた雰囲気変わりますね。
真ん中のフロアトンネル、レバー類も再塗装しました
エンジンつみました
お待たせしております。
エンジンをつみました
これから内装を仕上げて試運転です
あと古いエンブレムあります!!
劣化していて折れてしまっているのでテープではりました。
古いエンブレムは記念に持ってますというお客様多いですよ
納車の時にお渡ししますね!!
ライトリム交換など
ライトリム(まぶた)を新品にしました
ガラス類もはまりました
外装ほぼ完成です
キャンバスを取り付けました
アルミサッシ、三角窓パッキンも新品に交換し綺麗になりました。
バンパー装着
バンパー前後装着しました
内装もチョコチョコと・・・
シート完成です
内張りとシートがあがってきました
内張りはすぐに雨水などでブカブカしてしまうので
ビニールを貼ってから内張りをはめます
メーター再塗装など
フルレストアすると当然ですが全体的に綺麗になるのでちょっとしたハンドルやメーターの色あせが気になるのです・・・
やすりでコシコシして ハンドルもメーターも再塗装しました。取りつけしたらまた画像をのせますね
完成
いよいよ 試運転に入ります
3人で交代で試運転し調整します
納車まであともう少しです!!