
ボディは3年前に塗装した車両なのでそのままで、シート張り替え、ガラスパッキン交換、外装部品、ショートパーツなどを新品交換します配線も張り替えます。
当初セミレストアでご注文を頂いたのですが、ここまでやるならいっそのことフルオーダーにと変更になりました。 ボディーカラーももともとのレモンイエローから、ルパンイエローに全塗装しました。
新品カーペットを敷きました。
フロントシートも張替え完了です。
タンデムマスターシリンダーも取り付けました。消耗品を新品パーツにて取り付け、
エア抜き完了しました。
ホイールを再塗装し取り付けしました。新作ルパンに合わせアバルトフロントバッジも取り付けしました。
ミッションを分解し5速キットを組み込みます。
5速ミッションが組みあがり積みました。
エンジンケースをボーリングし、750cc用のシリンダーを入れ、ダミーヘッドでトルクをかけボーリングしていきます。エンジンの耐久性を向上させる大切な作業です。
エンジンカバーを塗装しました。シリンダーヘッドの加工待ちですのでもう暫くお待ち下さい。。
御希望のCVジョイントを加工取り付けしました。
セルモーター用のヒーターダクトも取り付けしました。
エンジンを組んでいます。ビックバルブヘッド、ハイカム、40φキャブレター、アバルトタイプバルブカバー、アバルトタイプオイルパン、オイルクーラー等取り付けしていきます。
エンジンが組み上がり積みました。試運転しながら調整をしております。
オリジナルタイプ新品サスペンションでは車高が高すぎたとの事で、仕様変更でローダウンサスペンション、フロントリーフ&リアスプリングに交換です。ローダウンフロントリーフは馴染むまで車高が高いままです。試運転して馴染ませて行きます。
メッキ加工時に端子が消失してしまいましたのでドナーから取り外した端子でルームランプを点灯する様直しました。また鏡面も新品に張り替えました。
お持ち頂きましたヴェリア製アンメーターをオルタネータ配線加工し取り付けしました。
モロソキルスイッチを取り付けしました、また御希望のフィアット850ホーンボタン取り付けしました。
一通りの作業は終わり、試運転をしています。
納車までもう少しです。
殆ど完成致しましたが、エンジンミッションを降ろしました。分解して加工します。(フリクションロスを軽減するWPC加工を施し組み直します。)
WPC処理の施工があがりましたので組み付けしていきます。
http://www.fujiwpc.co.jp/index2.html
WPC処理についてはこちらをご覧下さい。↑
完成しています。WPC処理をし走りが格段にスムーズになりました。