FULL ORDER

  • お待たせして申し訳ありません、板金塗装が終わりお店に戻りました。早速足廻りをバラし状態を確認しアンダーコートを吹き直しました。

外したアーム類なども確認しながら再塗装していきます。幸い数年前に当社でレストアしました車両ですので酷いサビ等は有りませんでした。

ホイールもご希望のホワイトにて塗装しました。またお持ち頂きましたホワイトリボンタイアも組み付けしました。

塗装したアームやサスペンション、キングピン等取り付け致しました。お休みで部品が取れませんのでお休み明けに次の作業を進めて行きます。

一時リフトから降ろす為ハブシャフト等取り付けしましたが、リア左シャフトは磨耗が酷く交換しました。

配線作業中です。メーターやスイッチ類もオーバーホールして取り付けしました。

配線が完了し灯火類のチェックをしました。

ペダル、操作系統パーツを分解再塗装し組み直しました。

錆が酷かった三角窓フレーム、クランプを交換しました。右側のフレーム枠は腐食が酷く良品に交換です。

三角窓と共に各ウインドウもパッキンモール類を新品に交換し組み付けしました。

汚れてアルミ錆びのミッションを分解します。

分解し各部分チェックをして洗浄しました。

ご希望の5速キットが入荷しましたので組み付けます。

5速ギア各部切削加工等完了し組込みました。

ご希望のチェッカー柄キャンバストップ取り付けました。新品バンパー、新品ドアハンドル等ショートパーツを取り付けました。

内装、内張りを製作しています。

リアシート、フロントシートも完成しました。

内部にサビがありましたので、新品ガソリンタンク取付けいました。

漸く750ccボアアップキットが届きました。

750ccボアアップキットが届きましたのでエンジンを分解します。

分解後洗浄液で洗浄しました。エンジンケースのボーリングをするためボーリング屋さんに送ります。

エンジンケースボーリングと同時にWPC処理も完了しました。エンジンケースのボーリングも完了しましたので、組み立てていきます。

エンジンを組み立てています。

オイルクーラーキットも届きましたので加工して取り付けます。

エンジンカバーも塗装しました。

レーシングタイプのマスターシリンダーを取り付けしています。

エンジンのパワーアップに備えCVジョイントキットを取り付けます。リアアームを少し加工して取り付け完了しました。

ご希望のアバルトオリジナルマフラー、ステー製作し取り付けしました。126エンジンカバーには合わないため110F用に交換です。赤で同色に塗装して完了です。

エンジン、完成し積み込みますが、特殊な形状のマフラーと126タイプエンジンではスターターモーター位置が変更になっている為セルモーターが干渉してしまいました。

セルモーターの干渉部分を加工しセルモーターを取り付けしました。オイルクーラー、オイルエレメントブロック、取り付け致しました。もう少しで始動致します。

エンジン始動し、試運転と調整をしています。

キャンバストップはサンルーフタイプに変更しています。