FULL ORDER

所々、錆び腐食がありますので、ばらして補修全塗装します。

ばらしが完了し板金の為移動します。

長らくお待たせしてしまい、大変申し訳ありません。

板金と細かい処理が終わりましたのでもう少しで塗装に入ります。

塗装完了しました。可愛い車です。

リフトに乗せ下廻りを仕上げます。

オーナー様自らアンダーコート剥がし作業をして下さいました。やはり慣れない体勢、慣れない仕事は大変だそうです。。有難うございました。

またオーナー様自ら分解して戴きましたエンジンの摩擦のかかるパーツを抜粋しWPC処理の加工に出しました。

オイルパン、バルブカバーを剥離塗装しました。

フロア下の劣化したアンダーコートを剥がし、錆止めを塗りました。

鉄板を継ぎあてた箇所や少し高いで隙間をシーリングし、新しいアンダーコートを吹き付けました。

ホイールもシルバーで塗装しました。

タイヤも組み付けました。

ブレーキ周りやエンジンガスケット類が入荷しました。

 

ブレーキキャリパーのシールキットが届きましたので溝を念入りに掃除しオーバーホールしました。

マスターシリンダーも機能的には問題有りませんでしたが交換しました。またタンク迄のホースも耐ブレーキフルードのタイプを取り付けました。

ブレーキローターも研磨しキャリパーを組み付けました。

リヤブレーキシリンダーも交換し、ブレーキドラムを取り付けました、いよいよエア抜きが出来ます。またブレーキホースも前後4本新品に交換しました。

エア抜きが完了しホイールを取り付けリフトから下ろしました。

フロント足元に束ねてマスキングしていた配線も磨き点検しながらテープで留め張り直しました。